Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
撮影お疲れさまでした(^^)これは大変ですね。2:31:00からはナビも「和歌山県に入ります。」と言っているので、熊野市ではなく新宮市だと思います。田戸トンネルは和歌山県内です。この辺りは入り組んでますが。
初めましてこんにちは。元トラックドライバーです。昔、40年くらい前ですが大阪から新宮まで168,169を配達の為走ってましたのでとても懐かしい気持ちで拝見しておりました。因みに妻の父親も元ドライバーでパワステのないトラックで新宮まで行ってたそうです。まぁ昔のトラックですからパワステないのは当たり前ですが^^; 帰宅したら腕がパンパンだったそうです><
今日は(^^♪ 大体同年輩さんですねw紀伊半島の内陸部は凄い道しか無い!と言うイメージでした。
動画の中ほどに新伯母峰トンネルをくぐり抜けた辺りに、和佐又山Uターンの標識が出ていましたが、和佐又山は奈良県で唯一のスキー場が在ったところです。
国道169号、橿原~熊野は生え抜き区間だが、熊野~新宮は1974年にルート変更(旧道は42号に重複していた)、奈良~橿原は1993年に延長されました。
今は三重県北部に在住ですが、三重の熊野市の近くで生まれ育った老人ですが、昨年四国一周車中泊の帰り道になちの道の駅に一泊すべく走ったのが確かこのルートだと記憶が…そして大阪万博の帰りにまだ未舗装、工事中の今なんか比べ物にならない悪路を大阪から熊野に向かってバイクで帰ったのもこのルートかと懐かしく視聴させて頂いております
奥瀞道路がかなりできましたからね。七色ダムあたりの改良またはバイパス化まで完了すれば、普通の道になるでしょう。以前ループ橋に感動した道。あと下北山村の某所の岩盤の向こうはダム湖というダイナミックな地形にも驚く。ダム湖のほとりを425号線が走っている。
2:17:24 道の駅おくとろ ランチバイキングはまだやってるんかな
昔通った時には熊野市で国道309号線と分岐してから北山川沿いを走り、国道168号に合流するあたりが車両感覚の悪い自分にはかなり厳しい感じだったのが、トンネルが出来て2車線化されたりで随分走りやすくなってそうですね。
私、過去最後に通ったのが30年近く前で、酷道だった!としか記憶に有りません^/^
いつも楽しく拝見しています、有り難うございます。今回は大変でしたね、お疲れさまでした。小生も50年ほど前ホンダ1300クーペで家内と新婚旅行で神奈川から大阪を目指す途中、山道を走って怖い思いをしたことがあります。以来、どうも山道は苦手になりましたww
umeyyayoshiakiさん ホイール自体は使いまわしの古い物なんで(^^)/ホンダ1300ですか、懐かしいw覚えておいででしょうか?ホンダSF、私SFマンでした(^_-)-☆
@@vzq03106 さんご返信ありがとうございます。飛ばし屋さんだったんですね。バイクは初代ナナハンにも試乗しましたが、赤ん坊が3人いて家内がそれだけはやめてくれというので諦めました。その代わり開通直後の東名を1300ですっ飛ばしていました。マフラーが根元で2回割れてすごい音で走ったこともありましたww今の高速道路は走る気になれませ。私の車履歴ですwブルーバードポンコツ、1300クーペ、初代シビック、ボルボ142s、ボルボ164、レガシーワゴン、ビッグホーン2ドア、マツダワンボックス、ビッグホーン4ドア、ランクルプラド、レガシーワゴン、またレガシーワゴン、現在パサートバリアントの中古、そろそろ免許返上の年になりましたww
電源開発で道路が整備されるまでのころは、非力のトラックが丸太を満載してヒイ、ヒイと九十九折を登っていたのを思い出します。本当に隔世の感です。
40年程前、スーパーカブ50で尾鷲を目指した時・・・二度と来ないとw
確か30数年前くらいに伯母峯あたりの舗装工事で砂利道が酷く荒れて洗濯板状態に、あれ走った時は運転しながら酔いそうになりました。
1:00:23ここ好き
私にとっては思い入れのある景色、ありがとうございます30年前までの新伯母峰トンネル手前は今のように整備されておらず、帰省シーズンには通行量の多い酷道だったのが印象的です
良く、あんな所を車通ってましたよね、今はバイクでも遠慮したいですw
R169は、紀伊半島南部の生命線です
2:28:20 ここのガードレールから下覗き込んだときの景色もなかなか圧巻です
いつも貴重な動画ありがとうございます。山中でパンクせずに良かったです。アルミホイールの傷はショックすぎますが。。。
PCD108のホイールなので、中々ヤフオク等でも程度の良い出物は少なく、有っても高いです( ;∀;)、なので今冬にスタッドレス履いた序に補修しました。
@@vzq03106 なるほど❕これからもアップ楽しみにしています。運転お気をつけて🎵
このルートは、大昔よくツーリングに行きました。168号に比べると、酷道とは思ったことはないですね。169号は、24号、165号についで奈良ではマシな国道でしょう。奈良の酷道は旧25号か、暗峠の308号かな。
Enjoyed the ride. Thank you. Blessings
今度、晴れた天気のいい日にでも、走ってみたいですね。
トンネルや高架橋が立体的に続く高規格道路になると良いですね。崖と川縁を進めるのは崩れてきそうで怖いので。
国道168号だけで手が一杯なので、やるとしても相当先でしょう。
1:23:52 怖すぎる・・
動画を見ていたら不思議とパルサーを打ちたくなってきた。
この道路付近に住んでいるが、国道なのに片道一車線というのが理解できない。せめて橿原市内だけでも二車線にするべきだわ。そのせいで土日祝はかなり混む
高速道路が無い時は和歌山に行くには169と168号線しか無いのですね、奈良からは。
奈良から京奈和道+紀勢自動車道で新宮まで4時間、名阪道+紀勢自動車道の松坂回りで新宮まで3時間掛かりました。ruclips.net/video/mQb9lGRQD2o/видео.html
随分遠回り。こんな遠回りもあるのか!感心致しました。ゴーン で 完。
Hi, a wonderful mountain drive. After watching both routes, 168 and 169, I cannot decide which one is more beautiful, both are just very scenic.
I also like the Kii Peninsula
凄くいい道です奈良の入之波温泉の為に通った時に感動したドライブには最高の道ですね
橿原〜新宮に行くときは、168号線を走るほうが、早く新宮に着きます!
169号線は、細い道や、くねくね道が多いので対向車が来た時、少し面倒ですね〜
大阪市からモンキー125で紀伊半島半周(それでも走行距離500km位)ツーリングする際にこことR168を使います。正直R168のほうが走りやすいです。ここはアップダウンが多い上に飛ばしている車、バイクが多いんですよね😅
そろそろ下北は桜祭りですなぁ
すご〜い。
和歌山県の北山村の飛び地の路線は未だ未だ未改良区間が在るんですね。
年々改良は進んでますが、未だに未改良区間は残ってますね。
橿原、名張方面から新宮、尾鷲方面に行くときも、この道通ると近いなあ
ありがとうございます😃
録画の為に、ラジオもカーステも聞くことができず黙々と走り続けるのは難行苦行だったでしょうな^^
エヘ、骨伝導ヘッドフォンと言、耳をふさがないヘッドセットで音楽やニュースを聴いていたと言うのは秘密です(^^)/
自転車🚲️で走ってみたい、時間とタイミング
新伯母峰トンネルが一つの山場、暗いし狭いし…十分気を付けて下さいな。
Beautiful road👍👍👍🚘🗾
最初からバカほど懐かしくて草引っ越してからは一回も通ってないなぁ、、
前車のナンバー隠しのカエルさん、可愛いけど、全然効果が無いね。隣の車線を並走している時、明確に分るからね。突っ込むことではないけど?
勝浦へマグロ食いに行く時通る道 大間のマグロの味覚えてからは行かなくなったけどw
うーん、行ってみたい。
時間さえ取れれば。観光地を避け、人の集まらない所を選べば、今は宿もメチャ安で、案外チャンスかもw
Goooood from iraq
何度も通った道。僅か30分で飽きた!!国道168号線の「大和八木」から「新宮駅」(十津川村回り)の方が人気が出ると思いますよ(^^)d
スピードの出しすぎじゃないか。50㎞/h制限で、70㎞/hを超えているだろう? もしそうなら、公に公開するような動画じゃない。
撮影お疲れさまでした(^^)これは大変ですね。2:31:00からはナビも「和歌山県に入ります。」と言っているので、熊野市ではなく新宮市だと思います。田戸トンネルは和歌山県内です。この辺りは入り組んでますが。
初めましてこんにちは。元トラックドライバーです。昔、40年くらい前ですが大阪から新宮まで168,169を配達の為走ってましたのでとても懐かしい気持ちで拝見しておりました。因みに妻の父親も元ドライバーでパワステのないトラックで新宮まで行ってたそうです。まぁ昔のトラックですからパワステないのは当たり前ですが^^; 帰宅したら腕がパンパンだったそうです><
今日は(^^♪ 大体同年輩さんですねw紀伊半島の内陸部は凄い道しか無い!と言うイメージでした。
動画の中ほどに新伯母峰トンネルをくぐり抜けた辺りに、和佐又山Uターンの標識が出ていましたが、和佐又山は奈良県で唯一のスキー場が在ったところです。
国道169号、橿原~熊野は生え抜き区間だが、
熊野~新宮は1974年にルート変更(旧道は42号に重複していた)、
奈良~橿原は1993年に延長されました。
今は三重県北部に在住ですが、三重の熊野市の近くで生まれ育った老人ですが、昨年四国一周車中泊の帰り道になちの道の駅に一泊すべく走ったのが確かこのルートだと記憶が…そして大阪万博の帰りにまだ未舗装、工事中の今なんか比べ物にならない悪路を大阪から熊野に向かってバイクで帰ったのもこのルートかと懐かしく視聴させて頂いております
奥瀞道路がかなりできましたからね。七色ダムあたりの改良またはバイパス化まで完了すれば、普通の道になるでしょう。以前ループ橋に感動した道。あと下北山村の某所の岩盤の向こうはダム湖というダイナミックな地形にも驚く。ダム湖のほとりを425号線が走っている。
2:17:24 道の駅おくとろ ランチバイキングはまだやってるんかな
昔通った時には熊野市で国道309号線と分岐してから北山川沿いを走り、国道168号に合流するあたりが車両感覚の悪い自分にはかなり厳しい感じだったのが、トンネルが出来て2車線化されたりで随分走りやすくなってそうですね。
私、過去最後に通ったのが30年近く前で、酷道だった!としか記憶に有りません^/^
いつも楽しく拝見しています、有り難うございます。今回は大変でしたね、お疲れさまでした。
小生も50年ほど前ホンダ1300クーペで家内と新婚旅行で神奈川から大阪を目指す途中、山道を走って怖い思いをしたことがあります。
以来、どうも山道は苦手になりましたww
umeyyayoshiaki
さん ホイール自体は使いまわしの古い物なんで(^^)/ホンダ1300ですか、懐かしいw覚えておいででしょうか?ホンダSF、私SFマンでした(^_-)-☆
@@vzq03106 さんご返信ありがとうございます。
飛ばし屋さんだったんですね。バイクは初代ナナハンにも試乗しましたが、赤ん坊が3人いて家内がそれだけはやめてくれというので諦めました。その代わり開通直後の東名を1300ですっ飛ばしていました。
マフラーが根元で2回割れてすごい音で走ったこともありましたww
今の高速道路は走る気になれませ。
私の車履歴ですw
ブルーバードポンコツ、1300クーペ、初代シビック、ボルボ142s、ボルボ164、レガシーワゴン、ビッグホーン2ドア、
マツダワンボックス、ビッグホーン4ドア、ランクルプラド、レガシーワゴン、またレガシーワゴン、現在パサートバリアントの中古、
そろそろ免許返上の年になりましたww
電源開発で道路が整備されるまでのころは、非力のトラックが丸太を満載してヒイ、ヒイと九十九折を登っていたのを思い出します。本当に隔世の感です。
40年程前、スーパーカブ50で尾鷲を目指した時・・・二度と来ないとw
確か30数年前くらいに伯母峯あたりの舗装工事で砂利道が酷く荒れて洗濯板状態に、あれ走った時は運転しながら酔いそうになりました。
1:00:23ここ好き
私にとっては思い入れのある景色、ありがとうございます
30年前までの新伯母峰トンネル手前は今のように整備されておらず、帰省シーズンには通行量の多い酷道だったのが印象的です
良く、あんな所を車通ってましたよね、今はバイクでも遠慮したいですw
R169は、紀伊半島南部の生命線です
2:28:20 ここのガードレールから下覗き込んだときの景色もなかなか圧巻です
いつも貴重な動画ありがとうございます。
山中でパンクせずに良かったです。アルミホイールの傷はショックすぎますが。。。
PCD108のホイールなので、中々ヤフオク等でも程度の良い出物は少なく、有っても高いです( ;∀;)、なので今冬にスタッドレス履いた序に補修しました。
@@vzq03106 なるほど❕
これからもアップ楽しみにしています。運転お気をつけて🎵
このルートは、大昔よくツーリングに行きました。
168号に比べると、酷道とは思ったことはないですね。
169号は、24号、165号についで奈良ではマシな国道でしょう。
奈良の酷道は旧25号か、暗峠の308号かな。
Enjoyed the ride. Thank you. Blessings
今度、晴れた天気のいい日にでも、走ってみたいですね。
トンネルや高架橋が立体的に続く高規格道路になると良いですね。崖と川縁を進めるのは崩れてきそうで怖いので。
国道168号だけで手が一杯なので、やるとしても相当先でしょう。
1:23:52 怖すぎる・・
動画を見ていたら不思議とパルサーを打ちたくなってきた。
この道路付近に住んでいるが、国道なのに片道一車線というのが理解できない。せめて橿原市内だけでも二車線にするべきだわ。そのせいで土日祝はかなり混む
高速道路が無い時は和歌山に行くには169と168号線しか無いのですね、奈良からは。
奈良から京奈和道+紀勢自動車道で新宮まで4時間、名阪道+紀勢自動車道の松坂回りで新宮まで3時間掛かりました。ruclips.net/video/mQb9lGRQD2o/видео.html
随分遠回り。こんな遠回りもあるのか!感心致しました。ゴーン で 完。
Hi, a wonderful mountain drive. After watching both routes, 168 and 169, I cannot decide which one is more beautiful, both are just very scenic.
I also like the Kii Peninsula
凄くいい道です
奈良の入之波温泉の為に通った時に感動した
ドライブには最高の道ですね
橿原〜新宮に行くときは、168号線を走るほうが、早く新宮に着きます!
169号線は、細い道や、くねくね道が多いので
対向車が来た時、少し面倒ですね〜
大阪市からモンキー125で紀伊半島半周(それでも走行距離500km位)ツーリングする際にこことR168を使います。正直R168のほうが走りやすいです。ここはアップダウンが多い上に飛ばしている車、バイクが多いんですよね😅
そろそろ下北は桜祭りですなぁ
すご〜い。
和歌山県の北山村の飛び地の路線は未だ未だ未改良区間が在るんですね。
年々改良は進んでますが、未だに未改良区間は残ってますね。
橿原、名張方面から新宮、尾鷲方面に行くときも、この道通ると近いなあ
ありがとうございます😃
録画の為に、ラジオもカーステも聞くことができず黙々と走り続けるのは難行苦行だったでしょうな^^
エヘ、骨伝導ヘッドフォンと言、耳をふさがないヘッドセットで音楽やニュースを聴いていたと言うのは秘密です(^^)/
自転車🚲️で走ってみたい、時間とタイミング
新伯母峰トンネルが一つの山場、暗いし狭いし…十分気を付けて下さいな。
Beautiful road👍👍👍🚘🗾
最初からバカほど懐かしくて草
引っ越してからは一回も通ってないなぁ、、
前車のナンバー隠しのカエルさん、可愛いけど、全然効果が無いね。隣の車線を並走している時、明確に分るからね。
突っ込むことではないけど?
勝浦へマグロ食いに行く時通る道 大間のマグロの味覚えてからは行かなくなったけどw
うーん、行ってみたい。
時間さえ取れれば。観光地を避け、人の集まらない所を選べば、今は宿もメチャ安で、案外チャンスかもw
Goooood from iraq
何度も通った道。僅か30分で飽きた!!
国道168号線の「大和八木」から「新宮駅」(十津川村回り)の方が人気が出ると思いますよ(^^)d
スピードの出しすぎじゃないか。50㎞/h制限で、70㎞/hを超えているだろう? もしそうなら、公に公開するような動画じゃない。